簡単辛味噌レシピ!辛味噌豚丼
画像参照元:https://cookpad.com/recipe/4638576
簡単辛味噌レシピ!辛味噌豚丼
レシピ検討所要時間:3分
寒い日には辛いもので身体を温めたくなると思います。そんなときには、辛味噌を使った料理がおすすめです。辛味噌に使われるコチュジャンや唐辛子は冷え性に効果がありますし、味噌は美肌効果などがあり女性にはぴったりです。今回は、そんな辛味噌と相性抜群で疲労回復効果のある豚肉を使った辛味噌豚丼をご紹介します。
辛味噌豚丼の材料
材料(1人分)
・豚肉100g
・キャベツ2~3枚
・味噌大さじ1
・酒大さじ1
・みりん大さじ1
・砂糖大さじ1/2~大さじ1
・コチュジャン大さじ大さじ1/2~大さじ1
・ご飯お好みで
砂糖とコチュジャンはお好みに応じて加減してください。甘みが強い方がいい人は砂糖を多めに、辛味が強い方がいい人はコチュジャンを多めに入れましょう。豚肉は、薄切りであればロースや豚バラ、もも肉、なんでもOKです。豚バラは油がでるので、あっさりした方がいい場合はロースやもも肉の方がおすすめです。味噌もご家庭で使っている普通のもので大丈夫です。地域によっては甘みが強い味噌もありますので、その場合は味見をしながら砂糖の量などを加減して調整してください。
作り方
下準備として、お湯を鍋に沸かしておいてください。
1・まず、キャベツを千切りにしましょう。少しぐらい太めでも大丈夫です。豚肉も一口大に切っておいてください。
2・味噌、酒、みりん、砂糖、コチュジャンをボウルに入れて混ぜておきます。そこに、一口大に切っておいた豚肉を漬け込み味を染み込ませます。
3・沸かしておいたお湯で千切りキャベツを茹でます。ざるにあけたら手で絞ってしっかり水気を切っておきましょう。
4・フライパンを温めて、2で漬け込んでおいた肉をタレごと入れて炒めます。
5・肉に火が通ったら、どんぶりにお好きな分量のご飯をもります。茹でキャベツを乗せたあと、炒めた豚肉をたれと一緒に盛り付けて完成です。
調理のコツ!
この辛味噌豚丼はとても簡単にできますが、作るうえでポイントがあります。まずは、肉を炒めすぎないということです。豚肉は炒めすぎると固くなってしまいます。薄切り肉はすぐに火が通りますから、肉の色が変わって少ししたら火を止めてください。もうひとつのポイントは、キャベツの水気をしっかり切ることです。水気が切れていないと水分でご飯がべちゃっとしてしまい、せっかくのたれの味も薄まってしまいますから、水分が出なくなるぐらいにぎゅーっと手で絞ってください。
辛味噌で温かく!
このレシピを使ってもらえば、とても簡単に美味しい豚丼が作れます。冬の寒い時期には、辛味噌豚丼を食べれば身体もぽかぽかで疲れも回復できるでしょう。ピリ辛でコクのある辛味噌レシピ、ぜひ一度お試しください。
本格辛味噌を使う場合は是非!当店オリジナル「辛辛味噌」をお試しください!
【小ロットから対応可能】調味料のOEM生産なら

大阪かわち家
大阪かわち家では、調味料のOEM生産を小ロットから承っております。納得のいくオリジナル調味料を開発していただくためのサンプル品の提案から、商品開発後の販売サポートまで行なっております。また、自社の原料を使用した「辛辛味噌」などオリジナル商品の販売もしています。調味料の事なら何でもご相談ください。
